私にしてはかなり大きな万華鏡(双方の両親、金婚式のお祝い)を制作中です。
もう半年以上かかっているのですが(笑)、もうすぐ完成。
大きいのでオブジェクトの量もハンパなく用意しなくてはならず、
今日も教室に行く前に、せっせと作っておりました。
そこへ休暇をとっていた夫登場。
バーナーワークでガラスを溶かすところを撮影してくれたのです。
なんかかっこよく撮れてる~
台所でやっているので、後ろにボーっとお鍋とか写ってますが、
どうかお許しを~!
板ガラスの破片もこうやってオブジェクトになっていきます。
2012/02/27
ワークショップコレクション
2月25,26日に慶應義塾大学日吉キャンパスで行われた
『ワークショップコレクション8 with モノづくり体感スタジアム』に
参加してきました。
今回は、仕事仲間のまんげきょうfactoryめめさんが出展した
『鏡のふしぎ 万華鏡あそび』というワークショップのお手伝い。
昨年は2日間で6万人の来場者があったという超ビッグなイベント。
今年は、初日お天気が悪くて3万人弱だったのですが、
結局2日間で7万4千人も来場者があったらしいです。
本当にスゴイ!!
万華鏡を作りに来てくれたお子さんは2日間で540人!
私がこの仕事を始めた頃は、夏休みに東急ハンズさんで
よく実演販売をしたものですが、こんなにたくさんの子供たちに
教えたのは初めて~
大変だったけど、楽しかったです!
忙しすぎて他のワークショップは見学できませんでしたが
久しぶりに刺激的な2日間でした!

参加してきました。
今回は、仕事仲間のまんげきょうfactoryめめさんが出展した
『鏡のふしぎ 万華鏡あそび』というワークショップのお手伝い。
昨年は2日間で6万人の来場者があったという超ビッグなイベント。
今年は、初日お天気が悪くて3万人弱だったのですが、
結局2日間で7万4千人も来場者があったらしいです。
本当にスゴイ!!
万華鏡を作りに来てくれたお子さんは2日間で540人!
私がこの仕事を始めた頃は、夏休みに東急ハンズさんで
よく実演販売をしたものですが、こんなにたくさんの子供たちに
教えたのは初めて~
大変だったけど、楽しかったです!
忙しすぎて他のワークショップは見学できませんでしたが
久しぶりに刺激的な2日間でした!
2012/02/21
春が待ち遠しい!
登録:
投稿 (Atom)